2021年05月13日

クリスチャンではありません、礼拝に出席してみたいのですが・・・。

 どうぞ、おいでください。歓迎します。
 用意するものですか?そう、必要なのはそのココロ。初めはそれだけでもよいでしょう。
 キリスト教の「礼拝」が、実際にはどのように行われているのかを経験するだけでも、出席する価値は十分にあると思います。また、教養として、ミサ(聖餐式)でイエス・キリストの体と血を表すパンとぶどう酒はどのように用いられるのかなどを見学するだけでも、教会の礼拝に出席する価値は十分にあると思います。
 わたしたちの教会(日本聖公会)では、『祈祷書』という祈りの本、聖公会の『聖歌集』、それに『聖書』(通常は、『聖書-新共同訳-続編付』あるいは『聖書-聖書協会共同訳-続編付き』いずれも日本聖書協会発行)を用いています。教会備え付けもあります。
 主日(日曜日)の礼拝では、普通、礼拝の中で献金をします。神さまへの応答のしるしですので、額の定めはありません。
 おいでになって分からないこと等がありましたら、遠慮なく周りの人にお声をかけてください。
 
 『聖書』は一般書店でも販売されていますが、『聖書』、『祈祷書』、『聖歌集』ともに取り次いでお取り寄せ致します。
posted by 聖ルカ住人 at 16:36| Comment(0) | Q & A | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください